1.学校の授業
1限: |
08:50〜10:20 (90分) |
2限: |
10:30〜12:00 (90分) |
3限: |
13:00〜14:30 (90分) |
4限: |
14:40〜16:10 (90分) |
5限: |
16:20〜17:50 (90分) |
2.朝起きる
朝起きるときに家族がいれば誰かが起こしてくれます。一人暮らしだとそうはいきません。早起きの味方は、目覚まし時計や携帯のアラームです。うるさすぎると隣の部屋の人に迷惑がかかります。
3.ごはん
家にお母さんはいません。自炊をする人もいればコンビニやスーパーのお惣菜を買う人もいます。お昼ご飯は学食のお弁当を買ったり、アパートが近いとお部屋に帰って食べる人もいます。
4.アルバイト
授業の空きコマでアルバイトをしている人や、授業が終わった後にアルバイトに行く学生がいます。
5. サークル・部活動について
感染者拡大に伴い、サークルや部活動にも活動制限がかかります。具体的には人数制限や活動時間の短縮です。また実施する際にはしっかり手を消毒して、メンバー全員の名前と連絡先を書く活動記録簿の提出が義務付けられています。このように感染対策をしっかり行った上で活動が行われています。